うつ時々せどり

うつ病歴10年目に突入 電脳せどりに挑戦中

GS1が無事通過!JANコード発行の方法

おはようございます、ひろぽんです。

最近朝晩冷えますね~、とうとうエアコン稼働です。

 

 

さて、以前記事にしたJANコード取得の手続きのお話ですが、

昨日無事、GS1の申請が通り、書類が送られてきたので報告します。

登録したのが7日前になっているので、

ちょうど1週間、厳密には6日で家に届きました。

GS1のサイトには2週間程度と書いてあったので、

思ったよりだいぶ早く到着しました。仕事が早い!

 

 

さてさて、どんなものが届いたかというと・・・どどんっ!

f:id:depression_sedori:20191127082015j:plain

 

こんな感じで、緑の封筒が届きました。

宛名には、住所と事業所名と、担当者名が記載されております。

 

 

※余談ですが・・

事業者名は自分で設定したものなんですが、

これだけで送られると表札などがないため、届くか心配だったので、

GS1のお問合せフォームから「担当者名も入れて下さい」とお願いしました。

 

お願いしなくても、デフォルトで入っているのかもしれませんが、

心配な方は是非、一通お問合せメールを送っておくと確実です。

 

 

そんでもって、中身はというと・・・どどんっ!

f:id:depression_sedori:20191127082356j:plain

 

たいしたものは入っていませんw

大事なのは、事業者コードが記載されている紙のみです。

上の画像でいうと、黒字で隠してあるやつです。

後は目を通してもいませんw

 

 

さてさて、これで自分だけのJANコードが発行できるようになり、

amazonで新規出品ができるようになります。

※新規出品にはJANコードが必ず必要です。

 

 

少し感動・・・!!

 

少し達成感・・・!←早いw

 

まだスタート地点のスの字くらいです。。

 

 

さて、届いたよ~で、終わってしまうのも記事として寂しいので、

実際のJANコードの発行の仕方もまとめておきたいと思います。

 

 

この作業は、今のところ新規出品の際しかしないものですが、

時々しかやらないものなので、忘れがちになりやすいです。

ということで、これこそ備忘録として残しておきたいと思います。

 

 

まず、JANコードは基本的に13桁ということを覚えておいてください。

これは、厳密にはEANという形式なのですが、

amazonに出品する際には、この13桁の数字を使います。

 

 

ちなみに、事業者コードは9桁で発行されます。

ではどうやってこれを13桁にするのか、、、???

出来るだけ僕のような初心者にも分かりやすく残しておきますw

 

 

1.まず、事業者コードの後ろに、自分の好きな数字を付け足して、

(覚えやすいように001とかが良いです)12桁の数字にします。

 

※例えば発行された事業者コードが、

「457123456」であれば、「457123456001」とします。

これを商品ごとに振り分けていって002、003~と変えていきます。

 

 

2.次に、下記サイトにアクセスします。

JANコード、集合包装用商品コード(ITFコード)、U.P.C.、SSCCのチェックデジットの計算方法 | 一般財団法人流通システム開発センター

 

 

3.すると、一番上の欄に12桁の数字を入れる欄がありますので、

 先ほど自分で決めた、事業者コード+3桁の12桁の数字を入力します。

f:id:depression_sedori:20191127085250j:plain

 

4.計算ボタンを押すと、右側の「チェックデジット表示欄」に、

自動的に数字が表示されますので、これを12桁の末尾に加えます。

 

※先ほどの例で言うと、

「457123456001」と入力すると・・・

f:id:depression_sedori:20191127090110j:plain

 

チェックデジット表示欄に2が表示されるので、

「457123456001」が13桁のJANコードとなります。

 

 

以上で、JANコードの発行は完了です。

これは、先述しましたが、amazonに新規出品の際に必要になりますので、

忘れないように覚えておいてくださいね。

 

 

簡単なんですけどね、、w

 

 

実は、昨日はamazonの新規出品登録も行いました。

そちらに関しては、また別の機会にキッチリ記事にします。

色のバリエーションなんかも作ったりして、意外と難しかった!

 

 

分からなくて、カスタマーセンターにギリギリの時間で電話しました。

自分もコールセンターで働いていたことがあるので、

時間ギリギリは嫌だったろうけど、優しく対応してくださいました。

 

 

お兄さん、ありがとう~!

 

 

今日は新規出品ページの説明欄などを肉付けしていきたいと思います。

今回の記事で分からないことがあったら、お気軽に質問してくださいね。

 

 

うん、寒いけど、がんばろ。