うつ時々せどり

うつ病歴10年目に突入 電脳せどりに挑戦中

うつ君なにもできない

こんばんは、夜中の更新ひろぽんです。

ここ数日、何もできていません・・・

 

今日に限っては一日中寝てました。

24時間中、20時間くらい・・・。

 

 

いつか人生が楽しいって思える日は来るのかなあ?

 

 

今日も一日がいたずらに、無駄に過ぎて、

明日もきっと同じ日で。

 

 

でも、こうやって生きてるよ。

ここで生きてる。

訪問看護のお話①料金・手続き・契約について

こんにちは、今日もうつ君ひろぽんです。

 

どうして部屋がこんなにすぐ散らかるのか、

そして何故片付けできないのか悩む日々でございます。

 

 

さて、今日は以前話していた「訪問看護」について、

手続きと契約が完了したので、少し記事にしたいと思います。

まだ実際、訪問看護自体を受けたわけではないので、

それはまた別記事にてお話しますね。

 

 

私は、知っての通り、身の回りのことができなくなっています。

お風呂、食事、洗濯、掃除・・・家事全般ですね。

そのことを医者の先生に話したところ、

訪問看護をしてみてはどうか?」と勧めらました。

これが、訪問介護を受ける運びとなったキッカケです。

 

 

特に、一人暮らしで話す人もおらず、

引きこもりになってしまう恐れもあると、

先生も考えたのだと思います。

(もう既に半分そうですが・・・)

 

 

そんなわけで、先生から紹介をしてもらい、

自分でも、受けてみたいと思ったため、お願いすることにしました。

 

 

若干違いはあるかもしれませんが、大まかな流れとしては、

まず、医者の先生から、近くの訪問看護センターを紹介してもらい、

次に、センターから電話がかかってきて、

「いついつ伺いますが、ご都合よろしいですか?」と聞かれます。

そしてお互いの都合が合う日に、説明や手続きなどを進める流れとなります。

 

 

そんなこんなで、着々と話は進んでいき、

とうとう本日、説明と手続きのために、センターの方がいらっしゃいました。

男性の方が二人でいらっしゃいまして、

1人は看護師、1人は車両責任者(?)と名刺に書いてあります。

 (もちろん、この人たちが実際に看護に来るわけではないです)

 

 

まずは、パンフレット等をもらい、センターの説明を受けます。

今、手元に資料がありますが、私の受けるところでは、

 

 

・症状観察と健康の相談(血圧、体温、通院援助、心のケア)

・お薬の相談(正しいお薬の飲み方、副作用の有無)

・日常生活での看護、身の回りのお世話(食事、睡眠、入浴)

 

 

こんなサポートが受けられるとのことです。

赤い文字で書いた部分は、特に僕が望んでいることなので、

少し、、、いや結構、期待しています。

 

色々な症状の方がいらっしゃると思いますが、

僕の知人で訪問看護を受けている人には、

「お話を聞いてもらう友達感覚」と言う人もいます。

先生や家族に話せないことも話せるようで、とても気が楽になるそうです。

 

 

活用の仕方は人それぞれですね。

 

 

そういうわけで、どういったことをしてくれるのかの説明を受けました。

また、基本的には、1回30分という説明がありました。

 

その後、時間帯や曜日はいつ頃が良いか、

男性スタッフと女性スタッフであればどちらが良いか等を聞かれました。

担当制のところもあるようですが、私のところは固定ではないようです。

 

 

次に、気になる訪問介護にかかる料金について、です。

 

こちらは、センターによって異なるようですが、

3割負担の人だと結構値段がするらしく、

週3回で、月13~4回とすると、だいたい20万円程度すると

センターの方はおっしゃっていました。

 

 

僕も料金は気になっていて、あまり高いようだったらやめよう。

と思っていたんですが、、、、安心してください。

なんと、訪問看護にも自立支援医療が適用できるんです。

 

 

自立支援医療に関しては、インターネットで検索したり、

かかりつけのお医者さんに聞けば、すぐ分かると思いますが、

基本的には、「医療費負担が1割、上限が〇〇円まで」というものです。

 

 

僕の場合は、前年少し働いていたので、低所得者という分類になり、

月々5000円までの上限となっています。

こちらは、医者の費用、薬の費用、そして訪問看護の費用、

すべてを合計した金額の上限になります。

 

 

正直、医者と薬の費用だけで月5000円近くいっているので、

とても助かります、、、というかほぼ無料なので本当に助かります。

というわけで、料金の心配はしなくても良くなりました。

 

 

その後、双方納得がいけば、実際に契約を交わす手続きに入ります。

こちらは、利用登録であったり、個人情報の保護であったり、

だいたい4~5枚程度、名前と住所を記入するものでした。

 

そして、契約書を見ながら再度細かい説明を受け、

色々な証明証などを写真にとってもらいます。

 

・身分証明証(免許証など)

・健康保険証

マイナンバー

障害者手帳(あれば)

障害年金証書(あれば)

 

だいたいこういったものが必要になりますので、

あらかじめ準備しておくことをお勧めします。

(部屋が散らかっていると探すのも大変になりますので・・・)

 

無事写真を撮り終えたら、契約書をもらい、終了です。

時間にして、だいたい30分程度で終わりました。

 

 

また、実際の今後の流れとしては、

自立支援医療の追加作業

・センターが医者の先生から指示書をもらう

訪問介護スタート

となるようで、開始するまで、だいたい1~2週間程度ということでした。

 

また、余談ですが、自立支援の追加作業は代行してくれるということで、

家から出るのも一苦労な僕にとっては、すごく助かります。

 

 

はい、今日はここまでです。

 

少しは皆さんの参考になりましたでしょうか?

訪問看護に関しては、また実際受けたら記事にしますので、

そちらも参考にしてみてくださいね。

質問などあれば、お気軽にご相談くださいませ。

 

今日も更新頑張った、また明日がんばろ。

パソコンが起動しない!DELL(デル)のサポート体制

こんにちは、朝起きたらパソコンが立ち上がらなくて

びっくりしていた、ひろぽんです。

 

 

私はDELLのデスクトップPC、Inspiron3268というものを使っています。

基本、昼夜付けっぱなしにしているのですが、

今回は特に何か触ったわけでもなく、

起きたら電源が落ちていた、という状態です。

 

 

電源コードでも抜いてしまったかな、と最初は思って、

電源ボタンを押すも反応なし。

ここらへんで、あれれ?と思い始めました。

コンセントの抜き差しや違うところにさしてみるもダメ。

 

 

これでは何もできない!と思い、早速デルのカスタマーセンターに電話。

 

 

ちなみに、カスタマーセンターの方は外国人が多いです。

日本語ができないわけではないですが、少し片言というか、

せっかちな人にはちょっとイライラする対応です。

 

 

また、「DELLのカスタマーセンター」と検索すると、

044-379-7910

DELLカスタマーセンター

という検索結果が多いようです。

 

 

僕も最初ここにかけまして、電話が長くなってきたので、

「これってお金かかっていますよね?」 とお聞きしたところ、

「はい、かかっています」とのことで、僕は通話料金が高いプランなので、

「申し訳ないですが、折り返しお電話いただけますか」とお願いしたところ、

「フリーダイヤルもありますよ」とのこと。

 

 

なんで早く教えてくれなかったんだ!!

既に30分以上話してからなんて、、、、ひどすぎる、、

というわけで、今後の誰かの助けになればと思い、こちらに記載しておきます。

0120-198-226

DELLカスタマーセンター(フリーダイヤル)

 ガイダンス等も全て一緒でしたので、今後使われる方がいたら、

こちらに電話することをお勧めしておきます。

 

 

さて、肝心の故障についてですが、テクニカルサポートにつないだのですが、

外国人の方ということもあり、中々意思疎通がとれません。

向こうはマニュアル通りの返答しかしないので(当たり前ですが)、

テクニカルな回答というものは全くなく、

おそらく簡単に治るものでも、原因不明で、修理が必要となります。

 

 

僕自身が案内されたのも、以下のみでした。

「電源コード類を全て抜いて、電源ボタンを20秒長押ししてください」

 

どうやら静電気を放電する方法のようですが、改善せず。

途中で、「ランプは光っていますか?」と聞かれたりして、

電源コード抜いてるのに光ってるわけないだろ!!と突っ込んでしまいましたw

 

 

 

ちなみに、私の症状を申し上げますと、

電源ボタンが黄色~オレンジの状態で、遅く点滅して、

ヴォンヴォンというファンのような音だけが鳴っている状態でした。

CD・DVDの緑のボタンもたまに点滅していました。

なので、PCに電気は来ているようなのですが、

ディスプレイには何も映らないといった状態です。

 

 

結局、原因が分からず、ということで、引き取りに来てもらって、

工場で修理してもらう運びになりました。

予定を聞くと、本日(12:00くらい)にお願いしたところ、

明日には引き取りにきてくれて、その後1週間~10日程度で完了するそうです。

 

 

もちろんハードディスクの不良であればデータなどは全て消えますし、

初期化されることもありますので、データに関しては保証されません。

 

 

ただ、どちらにせよ、このまま使えないのであれば修理するしかないので、

結局お願いすることにしました。

デルのサポートに入っていたので、料金自体は無料です。

 

 

私は毎日PCを使うので、結構時間がかかるなぁと思っていましたが、

客観的に考えると、翌日引き取りに来てくれて、1週間で修理完了するなら

サポート体制としては悪くないのかもしれません。

日本語がうまく伝わらない、という点を除けばw

 

 

午後になって、色々スマホで調べていたんですが、

やはり同じ症状の人がピタリ!という人は中々見つからなくて、

「まぁ仕方ないっかぁ~、だいぶ酷使してるもんな」、と思っていました。

 

 

でもファンがヴォンヴォンうるさかったなぁ、と頭の片隅にあって、

夕方ごろになって、せめて中身だけ覗いてみようかなぁと思い、

プラスドライバーでカバーを外してみました。

 

 

中は省スペースな作りで、あまり外せるところはありません。

やっぱりファンが汚い。けど回らないわけじゃない。

とりあえず掃除だけしとこうと思い、軽くこすったりして元に戻しました。

 

 

明日の発送のために準備だけしとこうかなぁと、

なんとなく電源ボタンを押したらですよ、、、付いちゃいました!!

「なんだったんだよ~~~」って感じです。

 

 

ここからは僕の憶測でしかないのですが、

DELLのカスタマーセンターで言っていた放電作業というものが、

どうも話が噛み合っておらず、うまくいっていなかったのではないかと。

 

そして、ファンの掃除自体は関係なく、その時にPC内部に触れているので、

そこで上手く静電気の除去ができたのではないか、と思いました。

後からネットで調べたら、実際に静電気によるPCの故障は多いとのことです。

 

 

そんなこんなで、お騒がせしてしまいましたが、

DELLのカスタマーセンターには、丁重にお断りを申し上げて、

無事解決いたしました・・・ブログの更新もできなくなるところだった!

※あ、一応はてなブログの更新はスマホからもできます、使いづらいけど・・

 

 

同じような症状の方がもしこの記事を読んでいたら、

ダメだと思わず、是非一度試してみてくださいね。

もちろん自己責任ですが。

 

 

今日は、うつ君ともせどりとも全く関係のない記事でしたが、

一つ勉強になったので、備忘録として残しておきます。

誰かのお役に立ちますように。

JANコード取得の手続き

 


今日は真面目な記事にします、ひろぽんです。

先日からお伝えしていた、「JANコード取得」の手続きについて

順を追って説明します。

 

 

まず初めに、なぜJANコードが必要になるかというと、

amazon等で、新しい商品を自分のブランドで登録する際に必要となるためです。

自分のブランドを登録しておくと、いわゆるライバルの相乗りを防ぐことができます。

※相乗り→後から自分が売っているページに商品を載せてくること

 

 

もちろんamazonでは、ノーブランド品として商品を扱うこともできますが、

その代わり、相乗りされることで、利益を横取りされてしまう恐れがあります。

ですので、「この商品は長く自分で独占販売したい」と思った際には、

ノーブランド品ではなくて、自分のブランドとして出品した方が良いでしょう。

 

 

JANコードを取得するだけでは、完全に相乗りを防ぎきれるわけではないですが、

後々、商品のロゴなども自分で制作して、商品写真を変更することにより、

自分だけの一生モノのページが作成できるのです。

 

 

もちろん、その代わりに1からページを作らなければいけないので、

集客などが難しく、検索上位に来るまでには色々な工夫が必要です。

※集客とSEOについては別記事にて解説しようと思います。

 

 

では早速、JANコードの取得を始めてみましょう。

 

先に2点ほど、注意点を言っておきます。

★初回料金が3年間で16500円かかります(更新制)

※古いブログ等では、料金が間違っている場合も多々見受けられます。

2019年11月現在はこちらの料金となっています。

★新規登録してから、到着まで2週間ほど時間がかかります

 

 

 

1.GS1(JANコード取得)のサイトにアクセスする

GS1事業者コード・JANコード | 一般財団法人流通システム開発センター

 

2.新規登録はこちらをクリック

f:id:depression_sedori:20191120033026j:plain

 

3.メールアドレスの登録をクリック

f:id:depression_sedori:20191120033130j:plain

 

4.メールアドレス・画像認証を入力し、メールアドレスの登録をクリック

f:id:depression_sedori:20191120033152j:plain

※通常であれば、すぐに自動送信でメールが届きます。

僕の場合、メールアドレスによっては届かない場合があったので、

その場合は、違うメールアドレスを使ってみることをお勧めします。

 

5.以下のようなメールが届くので、申請URLをクリック

f:id:depression_sedori:20191120033710j:plain

※メール本文にある通り、このメールの有効期限は24時間となっています。

もし期限の時間を過ぎてしまった場合は、最初からやり直せばOKです。

 

 

6.各規約に「同意する」にチェックを入れて、次へ進む

f:id:depression_sedori:20191120034031j:plain

※最初に記載したように、初回は初期費用5500円+11000円=16500円がかかります。

 

 

7.同様に、はじめてのバーコードガイド欄にチェックを入れて、次へ進む

f:id:depression_sedori:20191120034541j:plain

 

8.ここからは、人によって若干違いますが、

僕のように個人で行う場合を例にして進んでいきます。

f:id:depression_sedori:20191120034734j:plain

 ※事業者名は自分でつけたい名前を入れましょう。個人名でも可。

いわゆる自分のショップの名前を入れればOKです。

amazonのブランド名と合わせる必要はないですが、僕は合わせました。

 

そのまま下にスクロールしていき、

自分が拠点とする住所や電話番号を入力して、次へ進むをクリック。

f:id:depression_sedori:20191120035150j:plain

 

 

9.申請情報を入力します。基本的には、先ほどと同じ内容を入力すればOKです。

以下のように入力したら、次へ進むをクリック。

f:id:depression_sedori:20191120035330j:plain

f:id:depression_sedori:20191120035421j:plain

 

10.申請区分と登録料の確認となります。

申請区分は人によって違いはあると思いますが、

せどりで、自分で製品を作る方は少ないと思うので、「区分2」で大丈夫です。

f:id:depression_sedori:20191120035543j:plain

下にスクロールしていき、年商を入力します。

僕のようにこれから始める人は、0万円と入力します。

理由の欄は一番上を選択し、①のボタンを押すと、登録申請料16500が表示されます。

表示されたことを確認したら、次へ進むをクリック。

 

f:id:depression_sedori:20191120035903j:plain

 

11.申請情報の続きで、実際に何を売っていくかを入力します。

amazonで自分のブランドを作るためにJANコードが必要なので、

まず一番上の「JANコード」の欄にチェックを入れます。

大体の方は1000商品以下かと思いますので、1000アイテム以下をチェック。

f:id:depression_sedori:20191120040140j:plain

下にスクロールして、自分が売ろうと考えている商品を3カテゴリ選びましょう。

ここは僕が売ろうとしている商品がバレてしまうのでスクショは割愛しますw

 

そのまま、さらに下にスクロールすると、主要商品名と主要取引先を要求されます。

主要商品に関しては、自分が売ろうとしている具体的な商品を入力。

主要取引先は自分が仕入れようとしている店舗名を入れておけばOKです。

ここまで来たら、入力内容の確認をクリック。

 

f:id:depression_sedori:20191120040438j:plain

 

11.最後に登録料の支払い方法の画面になります。

振込は手数料がかかるので、コンビニ払いを選ぶと良いかと思います。

選び終わったら、次へ進むをクリック。

f:id:depression_sedori:20191120040855j:plain

 

12.別サイトに飛び、支払い方法について具体的に選択していきます。

ここは特に難しいことはありませんので、流れに沿って進めましょう。

僕の場合は、近くのコンビニがファミリーマートなので、そちらを選びました。

支払い方法が決まったら、同意して次へをクリック。

f:id:depression_sedori:20191120041100j:plain

 

13.最後の画面です。

支払う際に、注文番号と企業コードが必要になりますので、印刷しておきましょう。

f:id:depression_sedori:20191120041250j:plain

 

 

あとは、実際にコンビニ等で支払いを済ませれば完了です。

 

最初に書きましたが、申請してから2週間程度かかるため、

新規で出品しようとしている方は、早めの登録をしておく必要があります。

JANコードがないと、新しいページが作れないので注意してくださいね。

また、有効期限は3年間なので、忘れないように頭の片隅に入れておいてください。

 

 

お疲れ様でした。

できる限り分かりやすく説明したつもりですが、

何か分からないことがあれば、気軽に質問してくださいね。

 

 

明日もがんばろ。

うつ君外に出るの巻①

寒くなってきましたね、エアコンつけようか迷ってるひろぽんです。

こたつもあるので、出さなきゃ出さなきゃと思ってます。

どっちがコスパいいのか教えてください~

 

でもこたつの包容力は尋常じゃないからな・・

今月中にカーペットも含めて頑張って出そう。

 

 

今日は結構頑張りました。

・郵便局にて振込

・病院

JANコード取得の申請

 

 

そうそう、病院で先生から、訪問看護について勧められました。

この年で訪問介護?って感じですが、私が一人暮らしのため、引きこもって、

人と話すことがなくなってしまうのを危惧したのか、勧められました。

 

こちらは木曜日に来る予定なので、料金やサービスなど、

どんな感じか分かったら記事にしますね。

 

 

さて、電脳せどりに関してですが、

本当は今日は、JANコードの取得」の記事を書こうと思っていました。

 

ただ、画像などを入れて、見た人に少しでも分かりやすく伝えようと思ったので、

少し時間をかけて編集したいと思います。

文字だけだと伝えにくい部分もあったのと、画像が15枚くらいになったので。

分かりづらかったら質問してくださいね。

 

 

申請自体は終わったので、

結果は2週間後に郵送されてくるそうです。

 

 

あと、仕入商品の振込をしてきましたが、

自分で大きな金額を動かすのは、ホント久々なので、ガクブルでした・・

ちゃんと戻ってきてね・・・諭吉ちゃん。。。

 

 

そんなこんなで、しばらくぶりに真面目に外に出ました。

 明日は、JANコードのお支払いに再度コンビニへ。

あと、少し時間が空くので、JANコード取得の記事を真面目に書きたいと思います。

 

 

寒いけど、がんばろ。

ぐだぐだな一日

今日は病院の予定だったんですが、

朝から鬱々としていて、結局夕方の5時まで布団から起き上がれませんでした。

ダメダメ。。。ぐだぐだな一日です。

 

 

そういう日もある。

今日ダメなら、明日頑張ろう。

自分に言い聞かせる。

 

 

明日は、病院と、コインランドリーと郵便局にいく。

たったそれだけのことなんだけど。

中々体が言うことをきいてくれません。

・・・普通の人が聞いたら「甘えてんじゃねーよ!」って言われそう。

 

 

でも、うつ君と付き合って生きていくと決めたから、

誰に何を言われても、自分で道を開いていくしかない

 

 

以前、入院していた時の先生が、院長先生だったんだけど、

「仕事をする」というより、「生きていける」ことが大事なんだよ。

と言ってくれて、すごく心が楽になりました。

 

 

体裁なんてとうの昔に崩れてる。

いいんだ、それでも生きていくために電脳せどりに挑戦してるんだ。

そう言い聞かせて頑張ります。

 

 

今日はぐだぐだなので、うつ君日記になってしまいました。

明日は、JANコードの取得をしてみるので、

久々にちゃんとした記事になる予定です(予定)

 

 

あ、そういえば先日の記事で書いた仕入商品の見積りができました。

仕入原価自体は大体40万くらい。

手数料が結構とられるので、おそらく70万ちょっと。

全部売れれば、、、130万くらいになるのかなぁ。

 

 

かなりざっくりとした計算ですが、

こんなに大きい金額なのを仕入れるのは初めてなので、

物は試しということでやりましたが、後できちんと計算して報告しますね。

売れるのは1月くらいなので、楽しみにしててください。

 

 

あと。。。売れるのを願っていてください(切実)

 

 

明日はがんばろ。

ちかれた、、けど勉強になったの巻

どうも、お風呂にしばらく入ってない汚いひろぽんです。

お風呂ってエネルギー使いませんか?

特に外に出て、誰かと会うわけじゃないとホントに入りません。

 

 

まぁ・・・汚い自分にもイライラするんですけど。。

結構うつ君でお風呂に入れない人って多いみたいですね。

 

 

 

さて今日は、コンサルの先生と3時間みっちり打ち合わせ。

仕入れ商品の選定

amazonのページ作成

JANコード取得

などなど、盛りだくさんの内容でした。

 

 

何をやるにしても大元が儲かるっていうのは仕方ないけど、

できるだけ下流から上流に向かって、上の方で仕入れる。

基本のことなんですけど、結構ムズカシイ。

 

 

もうコンサル受けてる時点で上流ではないんですけどね。

(いつの間に・・・)

まぁ、今は仕方ないとしようではないか。

 

 

それから、目先の利益も大切だけど、

大事にページを育てていくっていうのも大切だと気付かされました。

 

 

うん、ページって、不動産みたいだなぁって思いました。

利益がとれるかどうかは分からないけれど、ちゃんと育ってくれれば、

継続的に収益をもたらしてくれる。

 

 

まだまだ結果を出してないので、何とも言えませんが。

(はい、まだ何一つ仕入れてないし、何一つ売ってません)

でも、来年の今頃は、これぐらい売れたよ~って報告できるようにしないと。

 

 

あ、とりあえず商品を仕入れることに決定しました。

見積りは明日。

結果は、もうちょい先かな。

 

 

それでも早くここで、

「一個目の商品が売れました~!」って報告をしたいです。

うつ君だって頑張るんだ!

 

 

ふーっ、しかしどっと、ちかれました。

少し休みたいけど、明日は病院。

 

がんばろ。